アプリ、動画等のビジネス支援Sprasiaをダウンロードする方法
アプリ
Sprasia|コンテンツ、事業に集中できるサービス
![Sprasia](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/09/sprasia-min.png)
Sprasia(スプラシア)は、独自開発の動画合成エンジンを用いた動画編集、タブレット端末対応のデジタルサイネージ(電子看板)、法人向けアプリ開発などを行っている会社です。設立は2007年。オフィスは築地にあり、近年はiPad用のアンケートアプリ「Anky」なども開発しています。また、ITエンジニアの人材不足に対して実績審査を通過した開発チームを紹介する専属アウトソース「ラボショア」も手掛けています。
Sprasiaのホームページを覗いてみると、まず「sprasiaSTUDIO」というタブが目に付きます。新規サービスの立ち上げ、業務改善システムの導入において必要なWebシステム、マルチメディアシステムおよびモバイルアプリケーション等の開発・管理・運用を行う機能をオールインワンで提供するサービスということで、Sprasiaはシステム・アプリケーション開発を軸にクライアントの事業展開を手助けする企業だということがわかります(アプリケーションプラットフォーム事業)。Sprasiaはフィリピン・セブ島に80名規模の開発拠点も保持しています。
動画配信システム「CocoMovie」とは?
![CocoMovie](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/09/cocomovie-min.png)
Sprasiaでは動画配信システム「CocoMovie」も提供しています。Web上で動作する動画合成エンジンを利用することにより、次の3ステップで簡単に動画コンテンツを制作することができます。
- テンプレートを選択
- テンプレートに合わせて画像・動画・音楽・文字を選択
- プレビューで仕上がりを確認
自動動画合成エンジンにより、動画や写真をアップロードするだけでエフェクトや音楽が合成された動画を生成したり、FacebookやCRMなどと連携したりと、動画を利用してプロジェクトを進めたい企業が参入しやすいサービスとなっています。もちろん、完成した動画はYouTubeなどにアップロードすることもできます。
これからもWeb上で手軽に動画を作成・アップロードできるサービスは増えていきそうですが、オンラインサービスには回線やサーバーに障害が出た場合に受信できなくなるという不安も付きまといます。YouTubeなどにアップロードした動画や、参考資料にしたい動画などは、ダウンロードしていつでも閲覧できるようにしておくと安心です。
Sprasiaの動画をダウンロードする方法
![Craving Explorer](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/1.jpg)
YouTubeにアップしている動画であればCraving Explorerなら、動画共有サイトにアップロードされた動画を簡単にダウンロードすることができます。ブラウザ機能を備えており、必要に応じて対応するサイトを追加することも可能です(サイトスクリプト)。また、月に1回のペースでバージョンアップを行っているので、信頼性にも定評があります。
ダウンロードをしたら「ダウンローダー」が出るのでクリックします。
![ダウンロード完了画面](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/2A-1.jpg)
Craving Explorerのインストール画面に入ります。
![Craving Explorerのセットアップウィザード開始](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/4b.jpg)
「使用許諾契約書の同意」画面が出ますので、「同意」して次へ進みます。
![使用許諾契約書の同意](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/6b.jpg)
「標準のインストール」を選び次へ進みます。
![セットアップの種類](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/6a-1.jpg)
「インストール」ボタンを押します。
![インストール無事完了](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/8b-1.jpg)
「Craving Explorerの起動」にチェックを入れて完了します。
![Craving Explorerのセットアップウィザード完了](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/9b.jpg)
デスクトップ上に「Craving Explorer」のアイコンが表示されます。こちらをクリックして起動しましょう。
![起動アイコン](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/10.jpg)
このようにインストールは簡単にできます。
Craving Explorerの使い方
Craving Explorerの使い方はこちらにもございます。
Craving Explorerをクリックして起動します。検索ボックスにキーワードを入れて検索します(ここではYouTubeを選択)。
![Craving Explorerトップページ](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/12A-1.jpg)
ツールバーの「ダウンロード」ボタンをクリックします。例えば「動画を保存→変換無しで保存」を選択します。
![動画ダウンロード方法](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/15cc-1.jpg)
ダウンロードした動画は画面下から再生ができます。
![動画の再生方法](https://v1.crav-ing.com/column/wp-content/uploads/2017/03/16a-1.jpg)
このように簡単にYouTubeで動画ダウンロードができます。